top of page
03_gogatsu-2000」x400-2.jpg

五月人形

強く逞しい男の子にと願う 「端午の節句」

「子どもの日」として知られる5月5日は、古代中国の陰陽五行説を由来とする五節句の1つ「端午の節句」の日。

「菖蒲の節句」とも呼ばれ、夏を前にしたこの時期に、夏の暑さを乗り越えられるようにと、また、悪疫を退散させる意味も込めて菖蒲湯につかる風習も残ります。

鎧や兜を飾る意味は、武家社会の風習を受けて行われるようになったとされ、戦いの場で武将の身を守る鎧や兜に因んで、事故や病気などから子どもを守ってくれるようにと、また、強く逞しい子に育つようにとの願いを込めたものです。

京甲冑師・江戸甲冑師の
技が冴えわたる逸品の数々

サカヰヤでは、毎年、京甲冑師・江戸甲冑師さんにお願いして、金具にどんな縅色が合うのかを決めます。

戦国時代の武将の鎧など、実在する物の縅色も参考にしながら創り上げてもらっています。

 

鎧や兜に合った飾り台・屏風・弓太刀等を、ご要望に合わせて組み合わせて「世界にひとつだけの五月人形」を設えることができます。

03-五月人形-750x600_NOcaption.jpg

商品のご案内

01-yoroi-800-2.png
02-kabuto-800-2.png
03-ningyou-800.png
04-koinobori-800.png
bottom of page