富山県高岡市|創業120年の節句人形専門店
0766-22-3137
お問合せ
店舗情報
天神様
雛人形
五月人形
七夕飾り
駄菓子屋
もっと見る
「ひな祭り」の日として馴染み深い3月3日は、五節句の1つ「上巳(じょうし、じょうみ)の節句」の日。
健康と除厄を願って、紙製の人形(形代)に穢れを移し、川や海に流した「流し雛」の風習が、現在の雛人形に結び付くとされます。
今日では「桃の節句」として定着し、誕生した女の子が「健やかに成長し、末永く幸せであるように」と雛人形に願いを託し、家族や親戚・近親者が集ってお祝いし、絆を深めるひとときとなっています。
サカヰヤでは、毎年、作家の方々と細部にまでこだわって話し合い、当店オリジナルのお雛さまを制作しています。
雛人形飾りの主役はお雛さまですが、飾り台、屏風、雪洞、花、道具類にも大切な役割があります。
さまざまな組み合わせを店内で楽しんでいただきながら、「世界にひとつだけのお雛さま」に巡り合えるよう、お子様の幸せを願うお気持ちに寄り添いながら、心を込めてお手伝いさせていただきます。